2022.01.30

木曽漆器工房様との商談の様子。「ちきりや手塚万右衛門商店」様、「コバヤシ漆器」様。

木曽くらしの工芸館では、3月のリニューアルオープンに向けた「木曽漆器」の商品仕入れについて商談中でございます。
今日は、木曽漆器の産地「木曽平沢」に工房を構える「ちきりや手塚万右衛門商店」様と「コバヤシ漆器」様とのお打ち合わせの様子をご紹介します。
新しくなる売場では、作り手さんとその方がもつ独自の技術や想いにスポットを当てながら紹介と共に展示販売を予定しております。
沢山の魅力的な木曽漆器がずらりと並びます。お楽しみにお待ちくださいませ。

「ちきりや手塚万右衛門商店」
〒399-6302 長野県塩尻市木曽平沢1736-1
TEL:0264-34-2002
※寛政年間(1789年~1800年)に創業し、七代約200年の歴史を有しております。先人が築いてくれた伝統を大切にし、新しい息吹を吹き込みながら木曽の自然と漆文化を伝承していきたいと思っております。

「コバヤシ漆器」
〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開 上野2477
TEL:0264-22-3024
※ 木曽を代表する堆朱塗り を中心に本塗りの塗り箸を主に製造しております。
下塗りから仕上げまで全ての塗りに漆を用いて、お客様にとって使い勝手が良く、丈夫で長くご愛顧いただける様、日々精進して参ります。

ちきりや手塚万右衛門商店。手塚 英明さん。手塚 希望さん。
雰囲気の良い店内には沢山の木曽漆器が展示販売されております。
自分好みの漆器を見つけてみてはいかがでしょうか。
パステルカラーの木曽漆器もあり、時代に合わせた工夫が感じ取れます。
江戸期から続く歴史ある店内はその場にいるだけでも気持ちが安らぎます。
墨春慶塗りのワインクーラーなどもございました。
コバヤシ漆器。小林 登さん。
人気の春慶塗り納豆ヘラ。箸とヘラでの混ぜ易さの違いを教えていただけました。ヘラの方が豆がよく混ざります。
コバヤシ漆器店内。沢山の漆器が並びます。石に塗りを施した製品など新しいものも沢山。
コバヤシ漆器 正面。

SHARE THIS PAGE